
Fun Geey

発売元:CATCH-LOCK
販売元:コロムビア・マーケティング株式会社
定価¥2,200(税抜¥2,000)
01.I LOVE 伊達市(4:52)
02.東北道(4:15)
03.テルミー(4:26)
04.OH! BABY! DANCE!(4:14)
05.一歩(5:45)
06.この詩歌おう(3:27)
コロナ禍で初めて出来た娘。その娘が最高に楽しい時に発する言葉にならない声が『FunGeey』それに見習い明るい話題を届けたいと製作し始めた一枚。北海道伊達市150年のテーマ曲でもあるI LOVE 伊達市を中心に収録されるメッセージが込められた楽曲で、地元伊達市を中心に地域を活性化させ、北海道の方、そして応援してくれている方々に笑顔を届ける。
発売日 2021年04月23日
規格品番QACW-2010
レーベル hac
SKU 4573205346298
Biography
BIOGRAPHY
『harmonious』
2016年活動開始。
いろんなジャンルが調和してPOPSになる、そんな意味を込めて、harmonious(ハーモニアス)と命名。同年7月『僕でいたい』をリリース。2018年2月15日『スープの向こう側』リリース。アコースティックギターサウンドを基調とした心地よいメロディーと親しみやすい歌詞で老若男女幅広い世代から支持を得ている。
齋藤司(saito tsukasa)
1984年4月23日生
北海道伊達市出身
・harmoniousの前身「井の頭フォーキーズ」時代、東放ミュージックフェスティバルに出場 。オーディエンス賞を獲得。さらに審査委員長である佐久間正英氏(ブルーハーツ、ジュディ&マリーなどを手掛けたプロデューサー)よりベストボーカリスト賞に選ばれる。
・TBS音楽番組『MusicBirth+』に出演、当時、2週連続着うたランキング1位を獲得。
・2014年、J1大宮アルディージャの応援サポーターとして、NACK5スタジアム大宮でライブを行う。
・2014年、関東地区のTSUTAYAでアルバム『De-light』がレンタル開始。
・2015年、公開映画「川のさきで」主題歌の楽曲制作に参加、作詞を担当。
・2016年、 障害者支援『夢カナプロジェクト』を立ち上げ。以降、障害者施設訪問など精力的に行っている。
・2016年、地元北海道伊達市のFM局でラジオ番組『LOVERS DATE STUDIO』放送開始。
・2017年、交流のあるアーティスト岩瀬敬吾(ex.19)、Metisと共に北海道ライブを精力的に行う。
・2018年、Metisが中心となって行っている祈りづるジャパンの賛同アーティストとして参加。
・2019年、北海道伊達市2150年記念式典公式テーマソングに『I LOVE 伊達市』が選ばれる。
・2021年4月23日ファーストミニアルバム『Fun Geey』全国発売開始